ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

マーケティング

宣伝会議の「インスタグラムマーケティング基礎講座」を書籍化、時代の空気感を掴むこととビジネスっぽい話が両方入っている本 天野彬/シェアしたがる心理

宣伝会議の「インスタグラムマーケティング基礎講座」を書籍化したもの。 インスタに限らず、流行のアプリ情報なども織り交ぜつつ、 ビジュアルコミュニケーションを中心にしたSNSトレンドを分析している。社会学的に整理しようとする側面があり、思っていた…

カゴ落ちメールだけやってりゃいいってもんじゃない。 小川共和/マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方

タイトル通り実務バリバリの実用書である。 マーケティングオートメーション(以下MA)ツールを導入したはいいけれど、 やってることはカゴ落ちメールとn日後にリピート促す(nは7,14,30,45とか)やつとかしか 結局やってなくない?って会社がほとんどな気が…

プラットフォームビジネスについて学びたい人に向けた入門書。理論と具体的な事例紹介が合わさった良書。 根来龍之/プラットフォームの教科書

タイトルそのまんまなプラットフォーム型のビジネスに関するいろはをまとめた本。理論的な整理と、具体的な事例をバランスよく盛り込んでいるわかりやすい仕上がり。 Winner Takes Allが起こりやすいのはなぜか。 バンドワゴン効果やネットワーク効果といっ…

ソーシャル担当の部下にとりあえずこれ読んどいて、と渡せる1冊。 株式会社オプト/Instagramマーケティング

ソーシャルマーケティングの根っこにあるような話を知って欲しくてってなると、 『グランズウェル』、『エンパワード』とか読んどけって話になるのかも 知れないが、そもそもそういう小難しい話はちょっと、、、ってなることも多いと思うのよね。でもまぁ担…

業界全体のダメな所とそんな中生まれて来た成功例の対比。業界外の人が読んでも面白い! 杉原淳一・染原睦美/誰がアパレルを殺すのか

日経ビジネスのアパレル業界特集が1冊の本になった。 レガシーなアパレル企業の不振と、その中でも成長する新興組への取材を通じて、 アパレル業界の現状を浮き彫りにする本。誰がアパレルを殺すのか作者: 杉原淳一,染原睦美出版社/メーカー: 日経BP社発売日…

お金がなくても、知恵で解決。IT時代のPDCA高速サイクル。 梅木雄平/グロースハック

お金がなくても、知恵で解決。 そんな成長のための成功事例集。確かにちょっとした塩梅でうまく回り始めることってある。 まぁ結果だけ聞いてしまえばなるほどねって話なんだけど、 そこに至るまでの地道なPDCAがあるのよね。それを高速で回していける体制作…

デザインよくわからん、と思っている人こそ読むべき。 水野学/ 「売る」から、「売れる」へ。 水野学のブランディングデザイン講義

「相鉄」「中川政七商店」「くまモン」「茅乃舎」「東京ミッドタウン」などで コンサルタントとしても活躍している著者の慶応義塾大学の人気講義を書籍化したのが本作。デザイン思考など、ビジネスの世界でも何かとデザインという考え方が 注目されるように…

有りそうでなかったポイント制度を俯瞰して語る本。 岡田祐子/成功するポイントサービス

著者は日本で唯一のポイントサービスのコンサルティングなどの支援を行う企業の社長。ポイントサービスは世の中に浸透し、ポイントサービスだけで簡単に差別化できる時代は終わっている。 多くの企業がポイント制度を設けている中で、改めてポイントの意味や…

結果を出している超有能マーケターの入門書。すごい人だ! 森岡毅/USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

USJの業績をV字回復させた仕掛け人、それがCMOの森岡氏。 元P&Gのマーケターがマーケティングの大切さやその思考法の重要性を、 自身の体験を踏まえてまとめたのが本書。自身の体験に根ざしているところがリアリティがあり、 アカデミックな理論をまとめただ…

人工知能やビッグデータと言われるものたちに関する現状把握としては最適! 松尾豊/人工知能は人間を越えるか

人工知能の研究の第一線で活躍する著者が、 現在の人工知能ブームを整理してくれる良書。 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)作者: 松尾豊出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版発売日: 2015/03/11メディア: 単行本こ…

こういう本を待っていた! 実務家には事例に沿って話してもらうのが一番理解しやすい。朝野熙彦/マーケティング・サイエンスのトップランナーたち~統計的予測とその実践事例

実際にビジネスの現場で行われている分析を事例として、紹介している新著。 こういうのって、実務家には何よりも具体的な分析事例に沿って 話してもらうのが一番しっくりくる。というわけで、こういう本を待っていたし、 こんなノリの本がどんどん出てくると…

サービスの企画や立ち上げに関わる人には学びが多い一冊。 中村耕史/「少し先の未来」を予測する クックパッドのデータ分析力

筆者はクックパッドの膨大なデータを閲覧することができるサービス「たべみる」を 大幅にリニューアルし、データサービス事業を立ち上げた人物。データ分析の手法などの話ではなく、 サービスの開発と立ち上げの紆余曲折が語られており、 非常に面白かった。…

コンテンツビジネスに関わる人は必読の書だろうな。名著。 川上量生/鈴木さんにも分かるネットの未来

ドワンゴの川上さんがジブリの鈴木さんにネットのことをわかって貰うように解説、というコンセプト。 わかりやすく、平易な言葉で、本質を突いている。 川上さんの本は初めて読んだけれど、とても頭の良い人だな、と感心。 そして、角川はちゃんと考えて、あ…

デザインって左脳と右脳の絶妙なバランスな気がする。だから楽しい。 D.A.ノーマン/誰のためのデザイン?

マッキンゼーがデザイン会社買収したり、 デザイン思考みたいな言葉を目にする機会が増えたり、 何かと注目を集めつつあるのがデザイン。そういう文脈とは別に、UI/UXみたいな物への関心から、 一連のデザイン系の本を読んでいるのだけど、 この本はデザイ…

UI、UXの前に基礎をおさえる。それが人間中心設計! 黒須正明/HDCライブラリー 第01巻 人間中心設計の基礎

ユーザー・インターフェース(UI)、ユーザー・エクスペリエンス(UX)という言葉が、 ここ数年ネットの記事とかでも盛んに出てきているけれど、 そういったユーザビリティの高いプロダクトやシステムを作るための 解決策や、方法論をまとめた概念として提唱…

具体的かつビジネスに即した形でデータ分析を扱う入門書は貴重! 上田隆穂、田島博和、奥瀬喜之、斉藤嘉一/リテールデータ分析入門

やってる人はみんなやってる。 で、やってない人はまずやりたい。 そんなデータ分析がPOSなどを通じて集まる購買データ(=リテールデータ)分析だろう。本書はリテールデータの分析に特化した入門書。 こういう目的でこういう分析をしてみよう、みたいなの…

最新の事例や研究成果が盛り込まれている決定版の教科書。 マイケル・R・ソロモン/ソロモン 消費者行動論 中

この上中下巻は、1冊の分厚い教科書を3分冊にしたもの。 従って、ページ数の表記は上巻から続いている。うまいこと日本の最新事例を盛り込んでいるのが本書の特徴で、 読み物としても面白い本に仕上がってる。ソロモン 消費者行動論 [中]作者: 松井剛,大竹…

調査時に発生するバイアスとか理解してないと、定量調査は誤解を生む! 辻中俊樹、櫻井光行/マーケティングの嘘 団塊シニアと子育てママの真実

「団塊シニアと子育てママの真実」というサブタイトルにある通り、 その2つのセグメントを調査した結果わかった面白い事例を示しつつ、 定量調査の難しさとか、実態を把握することの難しさを示す本。たぶん、両方のセグメントに関して、当事者だったり、 身…

消費者行動論の教科書。事例が新しくて読み物としても楽しい! マイケル・R・ソロモン/ソロモン 消費者行動論 上

消費者行動論の世界的権威によるテキスト。 3分冊になっていて、その上巻がこれ。 平易な文章で書かれていて、事例も豊富なので楽しく読める。ソロモン 消費者行動論 [上]作者: 松井剛,大竹光寿,北村真琴,鈴木智子,西川英彦,朴宰佑,水越康介出版社/メーカー:…

願わくば、応用編が読みたい。 坂本雅志/CRMの基本

著者は自分でコンサル会社やりつつ、青学の講師も勤めているとのこと。 本書の内容は、書名の通りCRMの基本を解説したもの。まぁでも基本は大切なので読んでみた。この1冊ですべてわかる CRMの基本作者: 坂本雅志出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 201…

色々な企業の成功事例が詰まった、アイデアの宝箱のような本 三谷宏治/ビジネスモデル全史

もはやビジネス書のヒットメーカーになりつつある三谷さんの新作。 昨年の経営戦略全史に続き、今度はビジネスモデルの歴史を概観する。その業界、その企業、その競争状況、などいろいろなものが絡み合って成功しているわけで、 単純にうまくいってる会社の…

データマイニングのイメージがつかみたい人にはお勧めできる超入門書。 岡島裕史/数式を使わないデータマイニング入門

データマイニングって何じゃらほいって話をわかりやすく説明してくれる超入門書。 具体的なイメージがわいていない人向けで、 既に少しでもかじったことあるなら、本書は不要かもしれない。でも、どういうことやるのか具体的なイメージがわいてない、って人…

別にスタバの話ではなく、マーケティングとブランディングの良い話 スコット・ベドベリ/なぜみんなスターバックスに行きたがるのか?

タイトルからすると、ものすごくスタバの本のように思えるけれど、そうじゃない。 この人は、スタバはもちろん、その前はナイキのブランディングにも携わった人物。 ゆえに、本の内容は、マーケティングやブランディングがテーマで、 別にスタバのことを延々…

基本的かつ実用的な本、ちゃんと言うとおりにやってみればなんかいいことあるかも。高橋威知郎/データ分析の教科書

データ分析のいろはをまとめた1冊。 どういう考え方で、どんな手順で進めていけばよいかが主眼。まぁ、基本的かつ実用的ではあるのかもしれない。ただ、データ分析のスキルって、こういう基本的な手順というよりも、 データを見た時に要因や変数の仮説を立て…

BtoBにおいてもブランドは重要。コーポレート・ブランドを育てるってどういうことかをリアルに描いた1冊。 石井淳蔵・横田浩一/コーポレートブランディング格闘記

コーポレート・ブランディングというとBtoCのイメージが強いが、 BtoBにおいても非常に重要、 ということを、ストーリー仕立てで、語りつつ、 合間に講義的な内容を挟みながら展開していく。非常にとっつきやすくて、わかりやすいのでさらっと読んで イメー…

データサイエンティストはたまたまデータを扱えて、マーケティング的な発想ができる人 森川富昭/情報の錬金術

どちらかと言うと大学生向けくらいのレベルでの入門書。 Tableauから金貰ってるんじゃないかってくらいの作りなのだけど、 まぁ、実際Tableauは良いBIツールなので、そこは目をつぶろう。データ分析を企業の業績向上に活かす、これをすごく一般的かつ身近な…

子供の頃持っていた人形の方が、私達よりもよっぽどいいものを着ていた! ファッションビジネス全般の話。生産の裏側とか。エリザベス・L・クライン/ファストファッション

ファストファッションは本書の中でも大きなテーマだけど、 ファストファッションのことが書いてある本じゃない。 グローバルで起きている、生産、ロジスティックスの革命と実態。 ファッションビジネスがどのように変容していったか、と言う話。タイトルの印…

ラグジュアリーは絶対的な存在、比較級では語られないもの。 J.N.カプフェレ、V.バスティアン/ラグジュアリー戦略

ラグジュアリーのなんたるかをまとめた一冊。 ラグジュアリーってわかっているようでわかっていないもんだとこの本を読んで気づいた。 かなり一般的なマーケティングの理論では説明できない特殊な形。 そして高級品=ラグジュアリーってのもちょっと違う。 …

小売りが本職じゃない人には効率よく知識が得られてとっても便利! 野口智雄/店舗戦略ハンドブック

店舗戦略におけるいろはをまとめた1冊。 業界の人にとっては当たり前なのかもしれないが、 実店舗販売をしていない人にとっては要点がわかりやすくまとめられていて 効率よく知識が得られる。店舗戦略ハンドブック―出店計画から売場戦略まで、売れるお店づく…

一般受けしそうなレベルでうまくまとめた基本の本。野口智雄/マーケティングの基本

たまにテレビに出ていたりもするマーケティングの先生。 本からもなんか商売上手な感じがする。 ちょうど一般受けするようなボリュームとわかりやすさにまとめている感じ。本当に基本中の基本なので、さーっと読んでマーケティングの 色々な概念の概観を得る…