ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

結構昔の本だけど、今に通じる部分も多いし、これからどうしていくべきなのかを考えるきっかけにもなる。国領二郎/オープン・アーキテクチャ戦略

国領さんは慶應の教授ですけど、プロフィール見たら電電公社で働いてたことあるのね。 実務家出身なんだと思ってちょっとびっくり。 ガチガチの学者っぽい雰囲気だったので・・・ この本の奥付の日付は1999年、今とは家庭のネット環境も全然違う。 でも日本…

別にスタバの話ではなく、マーケティングとブランディングの良い話 スコット・ベドベリ/なぜみんなスターバックスに行きたがるのか?

タイトルからすると、ものすごくスタバの本のように思えるけれど、そうじゃない。 この人は、スタバはもちろん、その前はナイキのブランディングにも携わった人物。 ゆえに、本の内容は、マーケティングやブランディングがテーマで、 別にスタバのことを延々…

基本的かつ実用的な本、ちゃんと言うとおりにやってみればなんかいいことあるかも。高橋威知郎/データ分析の教科書

データ分析のいろはをまとめた1冊。 どういう考え方で、どんな手順で進めていけばよいかが主眼。まぁ、基本的かつ実用的ではあるのかもしれない。ただ、データ分析のスキルって、こういう基本的な手順というよりも、 データを見た時に要因や変数の仮説を立て…

管理会計の基本をわかりやすくまとめた最高の教科書。 西山茂/戦略管理会計

管理会計の教科書と言えば、これ。 NPVやIRRなどのファイナンスの基礎的部分も抑えつつ、 基本的ないろはをまとめている本。管理会計ってこういうことか、ってのがわかる。 ABC(=活動基準原価計算)の意味とか、良し悪しとか。そこそこボリュームあるんだ…

日本の出版を支える紙を作る工場、震災からの復活のドキュメント 佐々涼子/紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている

日本の出版を支える紙の生産、あの日までどこで作られているのかなんて意識したこともなかった。 日本製紙石巻工場が震災で壊滅的な打撃を受けた後、半年で生産を再開するまでの貴重なドキュメント。 極限状態での意思決定、リーダーシップ。 現実はきれいご…

伝統的な価値観を乗り越えて実現した野球界のイノベーション事例 マイケル・ルイス/マネー・ボール

ブラッド・ピット主演で映画にもなりましたね、それの原作。 野球の世界に統計の概念を用いたセイバーメトリクス。 伝統的、主観的なスカウト手法を改め、 低コストで他の球団が目をつけていない選手を獲得、育成して 勝利を重ねるさまは見ていて面白い。マ…

BtoBにおいてもブランドは重要。コーポレート・ブランドを育てるってどういうことかをリアルに描いた1冊。 石井淳蔵・横田浩一/コーポレートブランディング格闘記

コーポレート・ブランディングというとBtoCのイメージが強いが、 BtoBにおいても非常に重要、 ということを、ストーリー仕立てで、語りつつ、 合間に講義的な内容を挟みながら展開していく。非常にとっつきやすくて、わかりやすいのでさらっと読んで イメー…

変化に対応する能力がとわれる現代、ゲーム理論が面白い 御立尚資・柳川範之/ビジネスゲームセオリー 経営戦略をゲーム理論で考える

ボストン・コンサルティング・グループの日本代表である御立さんと 東大教授の柳川さんが経営戦略とゲーム理論をテーマに対談する本。ゲーム理論って自分の動きが相手にどう影響するか、 それを考えた上でどこが均衡点みたいな話なので非常に経営戦略とも相…