ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

優れた経営者の元で働けることは幸せに思う、大変なことも色々あるだろうけど。 小倉昌男/経営学

今日のヤマトを作り上げた小倉昌男が、 ヤマトの来た道を振り返りながら経営について語る名著。そんなに経営者が書いた本は読んでこなかったけれど、 色々勉強した上で読むと、得られるものも多い気がした。小倉昌男 経営学作者: 小倉昌男出版社/メーカー: …

小売りが本職じゃない人には効率よく知識が得られてとっても便利! 野口智雄/店舗戦略ハンドブック

店舗戦略におけるいろはをまとめた1冊。 業界の人にとっては当たり前なのかもしれないが、 実店舗販売をしていない人にとっては要点がわかりやすくまとめられていて 効率よく知識が得られる。店舗戦略ハンドブック―出店計画から売場戦略まで、売れるお店づく…

一般受けしそうなレベルでうまくまとめた基本の本。野口智雄/マーケティングの基本

たまにテレビに出ていたりもするマーケティングの先生。 本からもなんか商売上手な感じがする。 ちょうど一般受けするようなボリュームとわかりやすさにまとめている感じ。本当に基本中の基本なので、さーっと読んでマーケティングの 色々な概念の概観を得る…

ロバート・H・フランク、フィリップ・J・クック/ウィナー・テイク・オール

「ウィナー・テイク・オール」はいわゆる勝者の総取りのこと。 勝ったやつがすべてを持っていく世界。 ネットビジネスでは「First Mover Advantage」と共によく語られる話。 それはネットビジネスがネットワークの外部性が効きやすいビジネスモデルが多く、 …

テーマも面白いし、論文の構成を学ぶ上でも参考になる。 川上智子/顧客志向の新製品開発

顧客志向という言葉は、今や絶対的に重要な要素として 認識されている感があるけれど、実際の新製品開発において 顧客志向を実践する際には様々な困難が伴う。本書は成功事例、失敗事例ともに研究し、 実践の際の難しさや、成功のポイントを浮き彫りにする。…

現場力の人にこれだけは読んどけと言われたから、半信半疑で読んでみたけど、これはいい本だ! ヤン・カールソン/真実の瞬間

組織を顧客志向に劇的に改善させ、現場の力を活かすとはどういうことなのか。 そんなテーマに関して某教授がとりあえずこれだけ読んどけ、と オススメしていたのがこの本。本書のタイトルにもなっている「真実の瞬間」というのは、 主にサービス業の現場で企…

原理原則は比較対象を明確にして、「正しい比較」を計算すること。 藤田精一/ビジネスマンの基礎知識としての損得計算入門

AorB、どっちが得なのか? そういう判断をしなければいけない時は結構あるはず。 ただ、本書の事例にも出てくるように、同じ事象に対して、 まったく異なる見解が出て来る可能性は高い。その原因は、比較対象を明確にできていないから。 そこを明確にしたう…

新米パパ、ママにはおすすめ。自分の感情をいかにコントロールするか、メタ認知が大切。 嶋津良智/子どもが変わる怒らない子育て

売れてる育児本らしく、思わず手に取ってしまった。 まぁ仕事とビジネススクールの掛け持ちで、 平日のみならず土曜もいないわけで、そりゃあ妻もしんどいよなぁ、とは 思いつつ、自分もしんどいので時にはお互いイライラするわけで。ただ子どもに対してはイ…

売れない8割の可能性に着目しその後のビジネスにパラダイムシフトを起こした本。 クリス・アン ダーソン/ロングテール

今となっては当たり前のように使われるようになったロングテールという言葉。 その現象を指摘したのがこの人、クリス・アンダーソン。 そういう意味ではこの本はちょっとしたエポック・メイキングな本だと思う。 文庫化される際に増補改訂版になったのは良い…