イノベーション
読むまではデジタル世界の、後?ってどういうことだろう。 なんかこんなにすごい未来が来るよ、ハッピーよ、みたいな話なのか、 一体何なのか、と思って様子見してた。で読んでみたらなるほど納得。さっさと読めばよかったよ。 ビジネス書の中では今年3本の…
各務太郎(かがみたろう)さんがデザイン思考に関して買いた本。 デザイン思考ってなに?というかそもそもデザインって何??_ っていうところから初心者にちゃんと伝わるように「デザイン」されている!デザインは絵心やセンス、クリエイティビティといった…
落合陽一の本とか、本書とか読んでいると、好きなこと、興味のあるものに対しての偏愛が ヒトの強みなんだなって最近すごく思う。合理性では説明のつかない偏愛、それこそ来るべきAI時代におけるヒトの強みだし面白さなんだろうなぁって。そして、本書を読ん…
『イノベーションのジレンマ』で有名なクリステンセン教授が満を持して出したのがこの『ジョブ理論』。 本としてまとめるのに時間はかかったけど、ずいぶん前から構想としてはあって、 ここに紹介されるようなエピソードも断片的に流布していたように思う。…