ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

大きな視点で言えば、法律による規制や消費者団体の抗議まで含めマネジメントしないといかんのかな。フィリップ・コトラー ケビン・レーン・ケラー/コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント第12版 第3章:情報収集と環境調査

第3章は情報収集がテーマ。

システムに関することにも触れられていたけど、
それは専門書を読んだ方が良い。
自分が多少知見がある分野の話だと、
この本がどれだけさらっと流しているかがわかる。

『組織の経済学』のような実りある基礎知識を期待したけど、
もしかして総花的な薄くて広い話で終わってしまうのか?と思わせる展開。

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

  • 作者: フィリップ・コトラー,ケビン・レーンケラー,恩藏直人,月谷真紀
  • 出版社/メーカー: Pearson Education Japan for JP
  • 発売日: 2008/04/02
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 8人 クリック: 56回
  • この商品を含むブログ (47件) を見る



マクロ環境分析

自分はマーケティングというより戦略に興味があるのだが、
マクロ環境が10年後、20年後どう変化していくのか、を頭に入れて
戦略を描かないと、いかんのよね、とは思う。特に全社戦略的なものは。


世界的な人口増加

日本は少子高齢化が急速に進んでいるけれど、
世界の人口は爆発的に増加中。
2000年に61億人だった人口は、2025年には79億人を超える予測。


多様な家族形態

ゲイ向けのサイトを運営している会社の、広告主へのアピールの仕方に感心。

平均的な中流家庭の場合、子供が22歳になるまでに使う養育費は100万ドルを超えます。子供を持つゲイも多少はいますが、ほとんどのゲイに子供はいません。では彼らはその金をどこに使うのでしょう。御社の製品に使うのです。
P.105

日本だと、DINKS向けのビジネスが同じ理屈で儲かるかもね。
まぁDINKSはやがて子供を持つ人も多いのだろうけど。


ビジネスを規制する法律の増加

企業を不公正な競争から守る、消費者を不公正なビジネスから守る、
行き過ぎたビジネス行為から公益を守る、という3つの観点で制定される。

国によって基準も様々だし、
どこまで本気で取り締まられるのかはわからない。
刺されたやつが運悪かった、みたいなものも多い印象。
日本で言うなら、景表法とか・


消費者保護運動の高まり

賞味期限や消費期限、製造年月の表示など、消費者保護運動は
色々な権利を勝ち取ってきた。
これから課題になるであろうことは、個人情報とプライバシーの取り扱い。
大して読んでもいない規約に同意し、ネット上の行動は常にモニタリングされ、
ビジネスに活用される。
企業による行動履歴の活用が変に歪められないといいけど。
suicaの利用履歴データを(個人が特定できないような形で)
ビジネスで利用していたってのが批判的に語られる国だから心配。
そういうの規制してくと、デジタルマーケの可能性が失われる。

まぁ、消費者団体に対抗して業界団体ってのもあるわけなので、
業界は業界で最低限つるんでおかないといかんのよね。


コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

  • 作者: フィリップ・コトラー,ケビン・レーンケラー,恩藏直人,月谷真紀
  • 出版社/メーカー: Pearson Education Japan for JP
  • 発売日: 2008/04/02
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 8人 クリック: 56回
  • この商品を含むブログ (47件) を見る