ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

経験からの学びを増やすには、経験の分量だけ増やしてもダメ 杉浦正和/入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

タイトルが安っぽいのだけど、そういうシリーズ名だからしょうがない。
著者は早稲田のビジネススクールの先生。

タイトルに反して中身はしっかりと理論を俯瞰しているので
入門書としてとても良い気がする。

入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

リーダーシップはフォロワー次第

リーダーは、単独では存在し得ない。
フォロワーがいなければリーダーは成立しないから。
で、リーダーシップにある1つの正解があるわけじゃないのも、
フォロワーなどの状況によるから。

フォロワーの段階も、
最初は意欲があって、能力がない段階。
やがて能力が上がってくると、意欲がブレやすくなる。
で、そこを乗り越えると意欲も能力も高い状態に。

人によってどの段階かによって接し方も変わってくる。

リーダーシップのスタイルは、フォロワーの状況を見極めて、それに応じて「シフト」すると効果的です。特に、フォロワーの意欲と能力のありように応じてリーダーシップのスタイルを微妙に変えていくことが効果的です。
P.30

自分の認知バイアスについて知る

自分もまた認知バイアスを持ています。むしろ、「あるがままに」物事を見るということはほとんど不可能といっていいでしょう。私たちは、何らかの色眼鏡をかけてしか、物事を見ることはできません。
P.43

自分にはバイアスがかかっているから、気をつけよう、と振り返るしかない。
バイアスからは逃れられないから、バイアスかかってないかな、と定期的に振り返るしかない。
でも、それが大切なのよね。常にバイアスかかってないかなって違う角度から検証してみる癖が重要。


経験の量だけ増えてもダメ

経験からの学びを増やすためには、経験の分量だけを増やしていけばよいのでしょうか?
中原淳は様々な経験を積むだけでは不十分で、その経験から知識を生み出すための「内省」を行い、経験学習サイクルを循環させることが重要であるとしています。
P.192

経験から内省し血肉になっていく。
メモの魔力とかは内省の究極系なんだよな。

digima.hatenablog.jp


入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

入社10年分のリーダー学が3時間で学べる