2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
いざ、研究を始める前に、その調査設計こそが肝なのだよ、という話を 色々な概念や手法の解説とともに説明してくれる良書、なのだが、 いささか日本語が難解なのが玉にきず。とりあえずこの辺を意識しておいた方が良いな、とか 自分のやりたい研究だと、この…
アメリカの出版社、新聞社に何が起きてるのか? 今メディアに起きてる大変革とは? これから確実に日本のメディアにも起きるだろう変化が、 わかりやすくまとめられている。ネット系メディアの人は別に読まなくても良いかも。 多分、知ってるから。紙の人た…
西堀栄三郎って誰?って感じだったのだけど、 オススメに従い読んでみたら実に面白かった。戦後、統計的品質管理手法を日本に持ち込み、普及させた人物であり、 原子力研究にも関わった人だし、南極越冬隊の隊長を務めたり、 山岳協会の会長だったり・・・実…
財務会計の知識が乏し過ぎて、 独学で補強していく必要があるだろうと思って手に取った次第。丁寧に実在の企業の財務諸表を例にして、 読み方を解説してくれる。文系で、財務やファイナンスさっぱりわからん私でも、 あー、確かに丁寧に数字を追っかけると色…