2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
コトラーといえばマーケティング、マーケティングといえばコトラー。 そんなコトラー先生の直近(と言っても2017年だけどね)の著作がこれ。スマホ時代の変化や留意点を指摘しているのだけど、 2年経過しても本質的な部分は有効。指摘されている部分はなお重…
良いチームとはなにか、 それを無手勝流でやるのは辛すぎる。 できるわけない。知識として役に立つことあるからまとめたよという本。 確かに、イケてないときって本書に書かれている色々なことが 出来てないよな、と読みながらいちいち気づく。THE TEAM 5つ…
マーケティングの戦略や戦術、ロジスティクスといった用語は、軍事用語。 3.11の震災発生時に自衛隊のトップであった著者が、 経営学城の戦略と、軍事的な戦略の違いを紐解きながら、戦略の本質を語る仕掛け。 自衛隊元最高幹部が教える 経営学では学べない…
女性と男性の違いを、物語の型をベースに解説する本。 テーマ的にステレオタイプな話にならざるを得ないので、 あまりに類型化するのは如何なものかと思うところもあるけれど、 これくらい感覚が違うのよ、ってことを明示したいだけなんだろうな。女性の前で…
各務太郎(かがみたろう)さんがデザイン思考に関して買いた本。 デザイン思考ってなに?というかそもそもデザインって何??_ っていうところから初心者にちゃんと伝わるように「デザイン」されている!デザインは絵心やセンス、クリエイティビティといった…