ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

顧客満足を定量的に把握する方法がある、万能じゃないけど。 小野譲司/顧客満足[CS]の知識

SNSの普及によって、口コミの影響力は増加し、 顧客満足=CSの重要性が益々高まる今日この頃。顧客満足の重要性はわかるものの、でもそんな千差万別で主観的で、定性的な代物、 一体どう扱って把握したら良いのかよくわからん、というのが正直な所。本書はそ…

今まで読んだファイナンス系の本の中で一番しっくりきた! 石野雄一/道具としてのファイナンス

仕事でファイナンスのファの字も使わない僕でも、 ようやく、なんとなく、ファイナンスの概要くらいは掴めたかな、と思えた1冊。とはいえ、これでファイナンス系の本も4冊目だから 多少は理解できて当然なのかもしれないけど・・・でも、ある程度他の本を読…

利権渦巻くウォール街での改革はそれなりの覚悟と力がないと一瞬でつぶされそう。 アーサー・レビット/ウォール街の大罪

アメリカの証券取引委員会=SECの委員長を8年間務め、 様々な制度改革に奔走したアーサー・レビットの回顧録。小口投資家を守り、公正な市場を目指した改革は、 時に既得権益を守りたい業界からの反発を招く。 その内幕を実名をあげて記載している回顧録なの…

結局の所、リスクの把握と、どうリスクに向き合うかってのがファイナンスの肝なのかね? 岩村充/コーポレート・ファイナンス CFOを志す人のために

正直ファイナンスは苦手。 仕事で全く使わないからなのだけど、 さすがにMBAで何もわからんってのは無いだろうと思い、 必死こいて学んでいる所。ファイナンスの中でも企業価値算出=バリュエーションの超わかりやすい入門書。野口真人/パンダをいくらで買…

ネット通販の成長に合わせ近年また盛り上がっている分野! 石原武政 竹村正明/1からの流通論

流通は奥が深い。 毎日コンビニに色々な商品が並んでいるのも、 日本の流通システムがとても優れているから。で、そんな奥深い流通を研究する分野が流通論。 結構面白いよ、と言われ気になっていたので、 学部生向けのわかりやすいやつを読んでみた。流通論…

日本を代表するオペレーション・エクセレンス! 遠藤功/新幹線お掃除の天使たち

何かと取り上げられることの多い新幹線の清掃部隊、TESSEI(テッセイ)のお話。 7分間で車両の清掃を終えるっていうんだから、その現場力たるや半端ない。 でも、別に天使じゃねーだろ、とタイトルに突っ込みも入れたくなる・・・本書は、テッセイってどんな…

意思決定の質を高めるには、そもそも意思決定はどんな影響を受けやすいのか、という弱点を知る所から始まる。 印南一路/すぐれた意思決定

人の決断、すなわち意思決定がいかに間違えやすいか。 そしていかに無意識のうちにさまざまな影響を受けているか、を 解き明かしてくれる本。人は簡単に間違え、錯覚し、誘導される。ダニエル・カーネマン/ファスト&スロー あなたの意志はどのように決まる…