ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

2018-01-01から1年間の記事一覧

就学前〜大人になるまで、子供とどう言ったおカネの話をすれば良いかをまとめた本。 ベス・コブリナー/おカネの天才の育て方

お金のことをちゃんと考えるってのが今年のテーマで色々読んでいるのだけど、 本書は子供とお金がテーマ。子供とお金の話ししてますか??まぁしてるような、してないような、ってのが正直なところで、 話していたとしても、明確に方針を決めて話してる人と…

自前主義は終わり、APIの組み合わせで新たなサービスを創造する 佐々木隆仁/APIエコノミー 勝ち組企業が取り組むAPIファースト

APIを真正面から捉えてその市場の可能性を語る本。 結構珍しいと思うんだよね。これからたくさん出てくる気がするんだけど、 ここにものすごい市場がありますよ、 可能性の塊ですよ、ということを伝えたいんだろうな。 APIエコノミー 勝ち組企業が取り組むAP…

広報という組織にまつわる基本をまとめた真面目な本。 社会情報大学院大学編/デジタルで変わる広報コミュニケーション基礎

広報やPRに関して、全体感をざっと押さえられる本ないかな、と探しているときに目星をつけた1冊。まぁやわらかいものを想像していたのだけど、 内容は思ってたよりもかなりしっかりめで固い話が多かった。ちゃんとした広報組織、広報とはどうあるべきか、と…

読むと自分のモチベーションが上がる本。 尾原和啓/モチベーション革命

落合陽一の本とか、本書とか読んでいると、好きなこと、興味のあるものに対しての偏愛が ヒトの強みなんだなって最近すごく思う。合理性では説明のつかない偏愛、それこそ来るべきAI時代におけるヒトの強みだし面白さなんだろうなぁって。そして、本書を読ん…

例えばこういう数字がある、っていう風にマッキンゼーが提示するファクトが面白い。 リチャード・ドッブス/マッキンゼーが予測する未来

グローバルで進む変化。 マッキンゼーが予測する未来、というタイトル通り、マッキンゼーが予測する未来のお話。 突拍子も無いことは書かれておらず、むしろ数字に裏付けられた堅実な未来予測と言える。マッキンゼーが予測する未来―――近未来のビジネスは、4…

ビットコインが終わってもブロックチェーンは終わらないって話。 中嶋真志/After Bitcoin アフター・ビットコイン

盛り上がっている仮想通貨周りの理解のために本を探してて、 成毛さんの帯コメ付いてたからとりあえずこれを買って読んでみたという感じ。仮想通貨、めちゃくちゃ盛り上がってるけど、 一体なんなの??ってことよね。 まぁ、細かなことは読んでもらうとして…

自分の報酬系を知り、自分で自分をハックするのだ!その上で、自覚的に人としての非合理性と向きあいたい。 落合陽一/超AI時代の生存戦略

この本を読んでふと気づいたのだけど、読了してもいまいちシンギュラリティの意味わかんなかった。 ちゃんと読んでないから?でも別に困らないよ、すげーいい話がたくさん書いてあります。で、シンギュラリティってなに?っていう話なんだけど、 技術的特異…

店舗もチャネルの1つでしかない、「個客」を中心にしたチャネル展開のデザインができるか否かが問われている。 奥谷孝司・岩井琢磨/世界最先端のマーケティング

奥谷さん、岩井さんの早稲田ビジネススクールコンビが出した著作。 タイトルと表紙がちょっと地味というか、キャッチーさに欠ける部分があるものの、 内容は、実に堅実な分析。奥谷さんを見ていると、実務家として最前線で戦いながら、 嗜好としてはアカデミ…

生産性をあげるってどうすりゃいいの?という人はまずこれを読む。 沢渡あまね/チームの生産性をあげる。

文字通り、チームの生産性をあげるためのノウハウをまとめた本。働き方改革が叫ばれているけれど、単純に残業禁止、とかしてもどこかにしわ寄せがいく。 ある人は持ち帰って家で仕事をして帳尻を合わせざるを得ないかもしれないし、、、。 タイムカード上の…

片付けたい仕事を解決するために、顧客は商品を雇用する!! クレイトン・M・クリステンセン/ジョブ理論

『イノベーションのジレンマ』で有名なクリステンセン教授が満を持して出したのがこの『ジョブ理論』。 本としてまとめるのに時間はかかったけど、ずいぶん前から構想としてはあって、 ここに紹介されるようなエピソードも断片的に流布していたように思う。…

参考文献リストがあったら最高だよな、そういうインタビュー読みたい。 佐藤航陽/お金2.0

大ヒット飛ばしまくりの編集者箕輪さんが手がける話題の本。 著者はメタップスの社長さん。お金をテーマに扱いながら、人の欲求、組織を活性化させる仕掛け、 脳の話、などよくもまぁこれだけの内容をこんなにコンパクトにまとめたなぁ、という本。冗長で無…

ビジョナリーが見ている未来の一端に触れると、凡庸な私でもワクワクしてくる。 落合陽一/魔法の世紀

著作も読まずに勝手に親近感を覚えて応援していた落合陽一氏の著作をいまさらだけど拝読!宇野常寛責任編集のメールマガジンを書籍化したものなんだけど、 彼を見出し、著作という形で世に送り出したのは宇野常寛氏だったのかぁ、と。なんというか、若き俊英…

ユニクロは凄い企業だと思うし、柳井社長も名経営者だとは思うけれど、それでもこういった実態を潰せないというのはものすごくリアルで学びの多い話。 横田増生/ユニクロ潜入一年

タイトルそのまんま、ユニクロにアルバイトとして潜入したルポ。 一代でグローバルに展開するSPA企業として大成長したユニクロは、 ビジネススクールにおいても注目される輝かしい企業の筆頭。社長の柳井さんはカリスマ経営者としての世評も高い。そんな輝か…