ビジネス書大好きMBAホルダーが教える私の学びシェア

本を読んでそこから新しい知識を得たり、学んだりすることが大好き。学びたい、成長したいという意欲のあるビジネスマンの皆さん、一緒に成長しましょう。

2019-01-01から1年間の記事一覧

これ以上ないほどわかりやすくコンサルの思考を教えてくれる教科書。論点思考+仮説思考+脳科学 安宅和人/イシューからはじめよ 知的生産のシンプルな本質

元マッキンゼー、Yahoo CSOの安宅さんが書く、知的生産のための考え方をまとめた本。 書かれていたことはいちいち納得感のあるものだし、素晴らしいんだけど、 きっとコンサル業界では当たり前のことなんだろうな、とも思う。 イシューからはじめよ――知的生…

AIとか機械学習万歳ではない、地に足のついた需要予測の考え方入門 山口雄大/需要予測の基本 SCMとマーケティングを劇的に変える。

AIや機械学習が登場する前から需要予測の考え方はあった。 在庫とは常に両刃の剣であって、 足りなければ機会損失を生み、余れば収支を圧迫する。そもそもどういった考え方で需要を予測していくのか。 本書は実務寄りの需要予測の考え方をまとめた本。この1…

業務委託と派遣の違い、基本のき。 佐藤広一、星野陽子/労働者派遣 いちばん最初に読む本

自分の領域ではないもののお仕事の関係でお勉強。派遣ってどういうこと?業務委託とはどう違う? 偽装請負って?? みたいな基本中の基本を整理したかったので。図解でわかる労働者派遣 いちばん最初に読む本作者: 佐藤広一,星野陽子出版社/メーカー: アニモ…

経験からの学びを増やすには、経験の分量だけ増やしてもダメ 杉浦正和/入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

タイトルが安っぽいのだけど、そういうシリーズ名だからしょうがない。 著者は早稲田のビジネススクールの先生。タイトルに反して中身はしっかりと理論を俯瞰しているので 入門書としてとても良い気がする。入社10年分のリーダー学が3時間で学べる作者: 杉浦…

バーチャルは虚像ではない、ってのはなんか重要な概念な気がしたよ。 落合陽一/デジタルネイチャー

なんだか一気に著作が増えている感がある落合陽一だけど、 本質は変わらない中で、深さやとっつきやすさを調整している感じ。デジタルネイチャーはわかりやすさよりも書きたいように書いている感じの本。 News Picks Booksのとかは、読者のレベルに合わせて…

戦略、マーケティング、オペレーション、全部詰まってる名著なのよ。 平尾勇司/Hot Pepper ミラクル・ストーリー

Hot Pepperという事業がいかに立ち上がり、 どのようにしてスケールしていったのか、というサクセスストーリーなのだけど、 事業をどうマネジメントしていくのかということに関して、 かなり色々書いてくれている名著。新しくはないけど、もっと読まれるべき…

分かりやすい話は気をつけろ。世界はそこまで怖く、暴力的で、残酷ではない! ハンス・ロスリング/FACTFULNESS ファクトフルネス

常識のレベルで四度いた方が良いよって本がある。 読んで何も損しないし、話題にもなってるし、 それなりのアンテナ張ってたら読むでしょ?普通ってレベルの本。で、今年のそういう本のうちの1冊がこの『FACTFULNESS』なんじゃないかな。FACTFULNESS(ファク…

情報が網羅的に整理されていて便利だけど面白くはないんだよね。 ユルゲン・メフェルト/デジタルの未来

世界中の企業が直面しているデジタルの変革。 デジタル・トランスフォーメーションをどのように成し遂げ、 デジタルとどう向かい合っていく必要があるのか。デジタル化するかしないかはもはや選択肢ではなくて、 デジタル企業へ生まれ変われなかった企業は無…

業界のダメなところ、おかしいところを正しくやるだけで成功するよというお話。 平山真也/成功に奇策はいらない アパレルビジネス最前線で僕が学んだこと

斜陽産業と言われるアパレル業界で、 躍進を続ける Dickies(ディッキーズ)を率いる著者の仕事論。成長しないのが当たり前という諦めムードが業界全体に漂う中、 アパレルでも成長はできるんだ、ということを語っている。 むしろほとんどのアパレル企業はや…

売る前提で買うという消費行動を喚起した日本発のユニコーン企業のルポ 奥平和行/メルカリ

日本のスタートアップ史上稀に見るユニコーン企業となったメルカリのルポ。 試行錯誤と紆余曲折が語られているけれど、本当はもっとジェットコースターみたいだったんだろうな。メルカリという名称はラテン語で市場を意味するってのも本書を読んで初めて知っ…

一見無駄に見える一定の不確実性も抱えておくことは、1周回って合理的なことなのだ。 佐藤航陽/未来予測の技法

メタップスの社長佐藤航陽の著作。 『お金2.0』の影に隠れてあまり目立たないけれど、 こちらもコンパクトでわかりやすい良書。時代を先読みし、チャンスを生み出す 未来予測の技法 (リベラルアーツカレッジ)作者: 佐藤航陽出版社/メーカー: ディスカヴァー…

当時のノルマ必達、生き馬の目を抜く野村の営業スタイルが覗き見できて超面白い。 横尾宣政/野村證券 第2事業法人部

オリンパス粉飾事件で逮捕された著者が、 実名で記した手記。オリンパス粉飾事件に関する部分の真偽はわからんが、 まだネット証券がなかった時代の猛烈な仕事ぶりが赤裸々に語られている。いやー、ほんとまともな神経してたら務まらんね。野村證券第2事業法…

ファクトリエのまともさにむしろアパレル業界の異常さが際立つ 山田敏夫/ものがたりのあるものづくり ファクトリエが起こす「服」革命

ファクトリエの山田さんの本を引き続き。黒子として表に出ることのなかった工場との連携、 価格も工場に決めさせ、セールなし。それも全て、日本発の真のブランドを作りたいから。 ヨーロッパのブランドは職人に支えられている。 でも日本の工場の地位は低い…

アパレル業界は変われるのか・・・ファクトリエの試みに期待。 山本典正・山田敏夫/メイドインジャパンを僕らが世界へ

日本酒界のホープ、平和酒造の山本さんとアパレル界のベンチャー、ファクトリエの山田さんの対談。お互いの共通点は、メイドインジャパンの真のブランドを作り、世界へ届けること。ファクトリエの山田さんは思いで突っ走ってる感じがすごい。 アパレル生産の…

このネタは、毎年ウォッチし続けて欲しいし、3年くらいのスパンでこうやって本にして欲しい。 スコット・ギャロウェイ/GAFA 四騎士が創り変えた世界

世界の覇権を握るといっても過言ではないグローバル超巨大企業。 Google, Apple, facebook, amazonの頭文字をとってGAFA(ガーファ)。この圧倒的な巨大企業を前に、どうすりゃええのん?という話。かなり話題になっていて、売れているようなのだけど、 個人…

10年後、動画に関してIPTという概念を明示した古典として語られる名著なんじゃないかな。明石ガクト/動画2.0

来るべき動画の世界の最前線を走っている明石ガクトの著作。 もともとadtech九州でお話聞いて面白いなーと思ってたところで著作が出たので迷わず購入。そもそも映像と動画は違うっていう話が素晴らしかった。 それは情報の密度が違うということ。 彼はこの本…

短期的なPLをよくすることが目的化しているPL脳から脱却せよ! 朝倉祐介/ファイナンス思考

日本企業を蝕むPL脳、それは短期的なPLの数字に囚われて、 長期的な成長を描けなくなる病。企業価値を向上させることはPLをちょっぴりよくすること、ではない。 経営者も、投資家も目先のPLばかり見ているからダメなんだと言う話。ファイナンス思考 日本企業…

仮説と検証、結果からまた仮説構築、検証というサイクルをひたすら回すのだ!! 福島良典/センスのいらない経営

Gunosyの創業者である福島さんの著書。 地味な出版社から地味に出ているんだけど、 結構良い本だと思うの。なんでもっと話題にならないんだろうと思うが、 本なんてそんなもんで、 だからこそ良書と出会えることはとても大切。センスのいらない経営作者: 福…

戦略というものを構造的に捉えて、言語化しているマーケター必読の書。 音部大輔/なぜ戦略で差がつくのか

マーケティング界隈で活躍しまくっているP&Gマフィア。 彼らはP&Gの卒業生。そんなP&Gマフィアの筆頭ともいうべき人が音部大輔氏だ、戦略とは何か? わかっているようでみんなわかっていない。 戦略をちゃんと定義できていなければ、戦略なんか立てようがな…